電気料金の値上げの影響で、我が家も1月、2月の電気代は過去最高の金額でした。
そして、4月・・・。
あれ、下がってる・・・?
4月の電気代は2,526円でした。
使用期間は3月13日~4月12日だったので、真冬の時期ほどエアコンを使わなかったからでしょうか。
そこで、ここ数ヶ月の電気料金を比較してみました。
我が家は大手の電力会社と契約をしていて、入居の時から変更はしていません。
月 | 使用量 | 電気料金 |
---|---|---|
1月 | 142kWh | 5,636円 |
2月 | 155kWh | 5,243円 |
3月 | 116kWh | 3,654円 |
4月 | 84kWh | 2,526円 |
平均 | 124kWh | 4,265円 |
2月は1月より使用量が多いのに、電気料金は安くなっています。
検針のお知らせをよく見てみると、「燃料費調整単価」というものが毎月変動していました。
1月の単価は225.58円で、2月は129.78円、3月は120.22円、4月は-104.94円でした。
「燃料費調整単価」とは何・・・?電力会社のHPで調べてみました。
発電に使う原油、石油等の燃料価格は、為替レートや市場の動きにより変動するとのこと。
「燃料費調整制度」は、燃料価格の変動を、あらかじめ定めたルールにより、電気料金に反映させる制度で、電力使用量1kWhあたりの燃料費調整額のことを「燃料費調整単価」と呼ぶそうです。
燃料費調整単価は3カ月間の平均燃料価格によって算出され、2カ月後の電気料金に反映されるルールとのことです。
なるほど・・・。
それにしてもこの4ケ月の間でも225円から-104円って、変動幅は結構大きいですね。
4月は使用量が少なかったことに加え、燃料費調整単価が低かったので、電気料金がかなり安くなっていたようです。
こうなってくると節電などの努力ではどうにもならないことで、電気料金が変動してしまいますね・・・(-_-;)
私が契約している電力会社から、4月1日から電気料金を値上げするとお知らせがありました。
来月からの電気代はどうなることやら・・・。
来月も電力量と電気料金、燃料費調整単価を確認してみようと思います。