また、コロナの感染が拡大していますね😓
息子の学校では、先週、文化祭、体育祭が立て続けにあり、土日に打ち上げをするクラスもあり、週明けの今日、コロナの感染拡大で学年閉鎖になりました。
リモートで授業はあるみたいですが、これから受験に本腰入れるという時にまたコロナが流行るとは・・・。
まだ、私も息子もコロナに感染したことがなく、今回もなんとか感染は避けたいところです。
さて、急遽、弁当が2日間要らなくなってしまいましたが、日曜日に恒例の作り置きを作りました。
今回は7品です😊

左上から時計回りに
- ちくわの磯部焼き
- 3色ナムル
- カボチャの煮物
- おからサラダ
- オクラのごま和え
- 玉子焼き
- きゅうりと人参のピクルス
どれも我が家では定番のおかずです。
メインおかずは新メニューに挑戦することもありますが、サブおかずはだいたい定番のもの。
定番だから簡単に作れるし、作り置きも続けられます。
無理しないことが継続の秘訣です。
あわせて読みたい


【食費の節約】週2回の作り置きで、時短と節約に!
私は週に2回、おかずをまとめて作り置きしています。 フルタイムで勤務し、残業することもしばしば・・・。 帰宅してから、おかずを何種類か作ったり、朝は息子と私の…
あわせて読みたい


残業続きの毎日を作り置きで乗り切る
仕事が忙しいです💦 水曜日のノー残業デー以外、毎日残業しています。何がなんでも18時には帰ろうとがんばっていますが、過ぎてしまうこともしばしば・・・。 残業手当…
保存容器はiwakiのパック&レンジを使っています。
この作り置きで、今週もなんとか乗り切ります😅